人工知能考

Tensorflowの勉強をしています。といってもまだやっとインストールが出来て、チュートリアルの前半に居るところですが…。constant, placeholder, variable,…難しい言葉が並びますが、結局のところ何らかの入力信号に対して、重み付けと回帰的な計算が繰り返されて、一つの出力(結論)が得られるという仕組みに他なりません。

結局のところ、と言うのならば、人間の意志そのものすらそうです。生まれや育ちによって重み付けの回路は異なりますが、何らかの入力に対して出力をする主体であることに変わりはなく、結局のところ「思考」って何なの?という哲学じみた疑問にたどり着いてしまいます。

自身への入力(つまり自分の知り得る限りの情報)が全てではないことを客観的に自覚し、結論を急がない、或いは、敢えて揺らぎを持つ、といった部分がコンピュータの知性に勝る部分だと信じていましたが、その砦すら、凌駕される日もそう遠くないのかもしれません。

…ジェットコースタに乗る列に並んでいるような、少し怖さも入り混じった高揚感があります。とても面白い時代に居るのかもしれません。